|
朝から、やる事リストの順番で、もつれた頭を振り乱して
バタバタとこなす、9時50分。
PCを立ち上げ、コーヒーを淹れて9時58分、
画面の前でふっと待つ時間が、とってもお好き・・・
By ゆか
|
|
|
|
|
|
|
仕事と子育て、会社と保育園の往復の毎日で
ダイエットを応援してくれるメルマガも
仕事のモチベーション用のメルマガも
子育てお悩み軽減メルマガも
英会話上達のメルマガも
購読しては、解除したりの繰り返し。
何か足りない。。。
「がんばれ・がんばれ」のメルマガじゃなくて、
自分を元気にしてくれる「ご褒美」は、ママだって欲しい。
そんなときに、【ピアノのおけいこ】が創刊されました。
初歩のバイエル時代に、ピアノより毎日の遊びを優先させた私に
「もう一度、ピアノ楽しんでも良いんだよ」って、
背中を押してくれたと、勝手に思い込んでいます。
音楽が自分の中にあるのとないのでは、もう数千倍も豊かさや
辛いときの踏ん張り(変な表現?)が、違うと思っているんです。
とはいっても、現実は、私のピアノ時間は1日10分ですし、
子どもは、すくすくと「怪獣」に育ってバイオリン放棄中。。。
でもでも、いつも私の心に音楽のアンテナが立っている感じです。
そのアンテナをいつも【ピアノのおけいこ】が磨きつつ、笑わせてくれます。
|
|
|
|
 |
そうそう、「第1回メルマガ読者代表」として、
圭子さんに言っておきたいことがあるんです!
「時間がない!」くらい、やりたいこと一杯なのは わかります。
でも、1日4時間は寝てください!!!
しかも、同じ寝るなら 『夜10時から4時間』、これ
お医者様が言っていました。
ハンドベルで楽しい老後!を一緒に目指したいんです。
こばやし ゆか
|
|
|
|
小林結花さんから、初めてメールをいただいたのが
メルマガを創刊した、次の日でした。
知り合いからのお祝いメールに混ざって、初めての読者さんからのメールに
ものすごーーーーく、どきどきしたのを覚えています。
今でも、大切に「お手紙フォルダー」の場所には、そのメールを残してあります。
==========================
結花さんからの、初めてのメール抜粋
==========================
(ご本人の許可をいただいております) |
 |
 |
 |
 |
はじめまして。こんにちは。
ずっと実家のピアノを放っていたのです。
家も狭くて引き取るスペースないしと。
でも母が毎年調律の先生を呼んでメンテしていてくれたんです。
子供も3歳になって音に興味がでてきているので、
思い切って実家から引き取りました(^^♪
そんなときに、このメルマガ創刊を知り、こうして登録して、楽しみにしています。
共働きで子育て中のため
毎日、嵐のような生活ですが、少しだけでもピアノに触ろうと思っています。
(といっても、習っていたのは小学校3・4年だけ・・・・・
バイエルが終わって、ブルグミュラーは楽しかったのに、
ツェルニーでつまらなくなってしまった典型的な子です。)
今後もメルマガ、楽しみにしています。
|
 |
 |
 |
 |
|
|
結花さんは、実は、ガラスを使った芸術家です。
ほんわかした雰囲気と、また違った一面を作品から感じます。
そして、彼女の「ダーリン」も、ガラス芸術家なのです。
では、結花さんの作品をごらんくださいね。
コムマートからも、作品が購入できます。
|
|
|